デモ行進等は行きやすければ行き、行きにくければ行かない

記事内に広告が含まれています。

自分が問題意識を持っている分野でデモ行進やデモ集会があったら、行きやすければ行きます。政治参加の方法としてデモは大事です。選挙は政治参加の方法の一つに過ぎず、選挙だけで社会が変わるわけではありません。
自分の主張と同じような主張のデモがあっても、もし気が向かない場合は無理せず、行きません。

行きやすいデモならぜひ行った方がいい

行きやすいデモ集会やデモ行進ならぜひ行った方がいいです。
デモのようなことで自分の意見を周囲に広めることで社会が良くなっていきます。

例えば、自分と似たような年齢層の人が多数参加しているデモなら参加しやすいです。
あるいは、会社員時代に全労連に加盟している労働組合に入っていた人なら、全労連とつながりのある団体が参加しているデモなら何となく参加しやすかったりします。

会社勤めをしたことがなく労働組合に入ったこともない人なら、労働組合が深く関わっているデモは何となく参加しにくいかもしれませんが、労働組合や歴史の長い市民団体などとのつながりがあまりない若者のグループが主催しているデモなどなら多少参加しやすいかもしれません。

行きにいデモは行かない。無理してもいいことはない

気がすすまない行きにくいデモには無理してまで行かない方がいいです。
無理してもいいことはありません。

若者のグループが主催しているデモや、「シルバー・デモクラシー論」のような対立の構図を強調しているアクティビストが関わっているデモなら、中高年の人としてはたとえ気候危機の問題などで自分と主張が同じだとしても参加しにくく感じるかもしれません。

労働運動などとは関わりが少ない人や無党派層の若い年齢の人などの場合、労働組合や歴史の長い市民団体が多数集まっているデモは参加しにくく感じるかもしれません。

参考

訂正と、今後「シルバーポリティクス」「シルバー民主主義」を使わない理由 – 目指せ!投票率75%

「シルバー・デモクラシー」の虚偽/吉田徹 - SYNODOS
「シルバー・デモクラシー(シルバー民主主義)」という言葉が人口に膾炙してから久しい。その象徴として、国政選挙での若年層の低投票率などが取り上げられる。これは選挙報道で各党や各党候補者を平等に扱えず、かといって政策検証な...
「シルバー民主主義」と「世代間格差」 | これでいいのか?

無理しないで、自分の得意な取り組みをのびのびやれば社会は変わる

無理してもいいことはありません。

気が向かない精神的に苦痛なことを無理してやっても自分の力は発揮できず、主権者である自分の力が大いに発揮できなければ社会は変えることができません。
自分に向いている得意な方法でのびのびと社会運動や政治運動に取り組めば主権者の自分の力が大いに発揮でき、命の尊厳が守られる良い社会を作れます。

筆者
わたし

差別や暴力が渦巻き、弱い者や不器用な者や真面目にやろうとする者を嘲り笑い、利他的な行動を偽善呼ばわりし、「老害」「シルバー民主主義」などの悪意の言葉が流行し虚構の世代間対立を煽る言説を真に受ける者は多い一方で、教育を放棄し予備校化した学校教育の影響で、実在する階級対立を認識できる者は少数しかいない今の日本社会と、差別や憎悪犯罪の温床と化したインターネットの世界と、法律に従ったフィルタリング設定をせず保護者からスマホを与えられた子ども達がネットを通じ性犯罪被害にあったり殺されたりしている現状に恐れを抱き、今日も怯えながら暮らしています・・・

わたしをフォローする
人に情報を伝える社会問題
シェアする